上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
拍手ありがとうございます。モチベーションが上がります。(^人^)感謝♪
--月--日(--)--時--分|スポンサー広告
|コメント -
|トラックバック -
|Λ
この頃 内職でパソコンをやってて それでパソコンの画面を見るのに疲れちゃって ブログの更新がままなりません。
今日は前から書こうと思っていた 最近はまっている 「アロマテレピー」 について やっと書いちゃいます。
いとうあさこさんじゃないけれど
「朝倉南 40歳 南、この頃なんだかイライラするっ。」 私です。
そういう40歳のイライラの原因ははっきり特定できない。
子供が馬鹿だとか、子供の成績が壊滅的だとか、旦那の仕事が忙しくて構ってくれないとか、仕事が疲れるとか、毎日にご飯を作らなくっちゃとか、洗濯やらなくっちゃとか、
嫌なことは毎日一杯あるんだけれど (←怠け者なだけだろ。) それらって どうしようもないことで、生きていく上で通らなければならないこと、自分でどうにか改善できる事柄じゃなくて
どちらかというと その事象そのものの変革を試みることより その事象に対する自分の受け取り方を変えていく方が イライイラの解消への近道 な事ばかりです。
具体的に言うと 子供の成績を上げようと 子供のお尻を叩いて勉強させるより 「勉強以外にこの子の生きる道があるさ。」 と自分が考える方が よっぽど 精神安定に良い というとこです。(笑)
だから これら私に降りかぶってくる改善不可能な事象のどれかが 大きなイライラの原因というわけでは無い と思うんだけれど
やっぱり私はイライラするっ。

認めたくないけれど これって 「更年期ウツ」 じゃないでしょうか。 うーん、年がばれちゃう。
そういう 「なんとなーくイライラするっ。」 ストレスの解消に 「匂い」 が効く! って こないだ NHKの「あさイチ」 でやっていたのを見まして、
そう言えば アロマセラピストの
たもさん のイベントで作らせてもらった
「薔薇の香りの化粧水」 つけるだけで 幸せな気分になったなー、 と思い出しまして、
これは 自分でも作ってみようと思い立った訳です。
まずはお得意の図書館で情報収集。 ↓の本を読みました。
読んでみて分ったんですけど、エッセンス(植物から取った匂いの成分) って それぞれちゃんとした効用があって かなり科学的にも分析がされているらしいです。
「なんとなーく良い香りを嗅げば 気分が晴れる」 くらいに思っていたんですけど ちゃんと 「更年期の精神不安に効く。」 なんて書いてあるので 期待できそう。^^v
で、これまたお得意の楽天で検索。 こちらのお店に行き当たりました。→
「セラピストの問屋」 全比較した訳じゃないけれど 一般的なエッセンスは揃っているし 安そう、選びやすそうなところが気に入りました。
で、最初の一歩として こちらで購入したのが
ホホバオイル。 これにエッセンスを二、三滴いれて マッサージオイルを作る基本中の基本材料。
その中に入れるエッセンスは 体内の不要物の排出を促してくれるという
ジェニパーベリー。
精神のリラックスの為の
ラベンダー。
呼吸器系に効くという
ユーカリグロブルス。
お肌にもよさそうな
ゼラニウム。 以上をまず買ってみました。
この四つの香りを 自己流でごにょごにょと配合しまして (魔女の魔法役作りっぽくて楽しい。^^v) マッサージすると 良い香りで ストレスが軽減される!気がします。(←信じる者は救われる。)
ジェニパーベリー の効用は目に見えて分りましたよ! これでマッサージした翌日 頻尿になりました。(笑) 排出したー!!感がありました。
その後買い足した
サンダルウッド(白檀)は 私には 仏壇の香りを思い出させて 失敗(>。<)でした。
タモさんに作らせて貰って 気に入ってた 「薔薇の香り」 は めっちゃ高くてまだ買ってません。 他の物が10ml 1000円くらいなのに 薔薇は2mlで3000円以上するんですっ。 タモさん ガンガン使っちゃってごめんなさい。
幸せな気持ちを増幅してくれるという (多幸感をもたらす) エッセンス達、
ローズとか
ネロリとか
ジャスミンとかは往々にしてお高くて 手が出ないんだけれど
↑のお店 毎月一種類 半額セールがあるので それを狙って 集めていこうと思っています。
「多幸感」 に包まれたいわー!!
- 関連記事
-
拍手ありがとうございます。モチベーションが上がります。(^人^)感謝♪
10月23日(日)07時17分|買った物
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
トラックバックURL: http://shufutonaruto.blog66.fc2.com/tb.php/1071-0da9902b