上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
拍手ありがとうございます。モチベーションが上がります。(^人^)感謝♪
--月--日(--)--時--分|スポンサー広告
|コメント -
|トラックバック -
|Λ
さっさと九年が経ってしまった。アニオリでこの九年の出来事を事細かく!なんて夢でしたね。
それにしても サクサク進む。この調子だと また 過去編が終わった当りで オリジナル編を挟まなければいけなくならないだろうか。
とにかく 今日は 朝っぱらからの 真子りんと浦原さんの逢瀬シーン(笑)
色々突っ込み処は満載。浦原さん一行を見て 驚いている死神諸君、あの驚いているのは何に対してだろう?浦原さんが下駄はいていること?マユリの容姿?。九年もこーやっているんだから いい加減慣れてろ。
そして きっと九年言い続けるに違いないのに まだ「シンジ」と呼んで貰えない 片想いの真子りん。浦原さんはジラしますねー。
で、朝っぱらから こんな往来で くんづほつれずな抱擁シーン(ですよね。)を展開する真子りんといよ里。いよ里って ルキア並に 美味しい役どころなんじゃないですか。
そ・し・て 浦原さんのお顔が 少女漫画化してました。(泣)えー、ってびっくりして何回も見直しました。ここの顔はひどいなー。真子りんの顔はとらえ処のないラビエンスだから もうあきらめました。
浦原さんがマユリを技術開発局の副局長にするのは分るんだけど 十二番隊のほうも三席にするなんて 本当に随分浦原さんはマユリを買ってるんですね。
拳西と修兵のシーンは原作より間延びした印象。原作ではもっとスピード感が有った気がする。(まあ平面で表す漫画と時間で表すアニメでは時間的なものを同一にするのは難しいのは 前提ですが。)ちょっと 修兵のお株を上げて描いてる感じもします。
拳西の断地風(たちかぜ)ってこういった形状なんですねー。映画に出てくるレーザーメスみたい。痛そう。
東仙の清虫終式・閻魔蟋蟀(すずむしついしき・えんまこおろぎ)って 一人の人に対してだけ 有効なんですね。あんなに近くにいても 笠城さんにだけ効いていて 拳西は気がつかないんですもんね。
何時聞いても 銀さんの声は素敵。
- 関連記事
-
拍手ありがとうございます。モチベーションが上がります。(^人^)感謝♪
03月03日(火)22時59分|アニ鰤(不定期更新)
|コメント0
|トラックバック 0
|Λ
トラックバックURL: http://shufutonaruto.blog66.fc2.com/tb.php/427-dfa4db29