新しい記事を書く事で広告が消せます。
ブログトップ > スポンサー広告 > ソーイング邁進中(^^;
ブログトップ > ポーチ、カバン、小物 > ソーイング邁進中(^^;
こんばんにゃー♪
ゴロさん!!すごいです~!!ソーイング魂に火がついた感じ☆
手芸店の20%OFFも美味しいですね~。
お得感があると、買い物って弾んじゃいますよね♪
編み物ケースも素敵ですね☆
紐で丸めて縛るタイプなんでしょうか??
オシャレです~。
編み物も…モチーフ編み?レース編み?裂き編み?色々あるのですね~。
私にはチンプンカンプンです。笑
作品のアップ楽しみにしてます!!
そうです。編み棒ケース 巻いて縛るタイプです。
そうですか、カナタさんはお料理一筋なんですね。
アップを楽しみにして下さって嬉しいです。見てくれる人がいると思うとガンバローって思えるんですよね。特にソーイングはきっとアップしなければ 途中で放り投げてるかも(^^;
ゴロさんも在庫材料増えていってるみたいですね☆いつか使う!、と思って買っちゃうんですよね~~~(←オイっ)
それにしてもこの編み針ケースの表地のニット、配色といい模様といい、よいですね♪ハサミ入れるの勇気がいったのでは?!
モチーフ編みって短時間で1枚編めますので
やりだしたらますます止まらなくなると思いますよ(笑)
ただ、沢山の色糸を使った場合、その時々に糸処理しとかないと、後でイヤになります(笑)
そーなんです、とっても気に入っていたセーターだったのですが 洗濯したら丈が短くなっちゃって 着れなくなったんですよ。だから 着られなくても捨てられなくて 有効に使えて 嬉しかったです。
モチーフ編み!!とりあえず模様が編めるようにしなくては…。いろんな色使ってるのがカラフルで可愛いですよね。……面倒くさいのかー…(^^;
洗濯した後、つい“柔らかくなるからちょっとだけ”と思って30分乾燥機に入れたら、短くなってしまったセーターがあります(←明らかに手入れミス・爆)
着る事できないけど捨てられず、タンスの肥やしにしてたのですが『どうせなら』と思って“ダメもと”でもう一度洗って思いっきり引っ張りました(笑)
ちょっとおなか見えますけど・・・無理やり着てます~~~(爆笑)
モチーフはシンプルな模様なら簡単♪ですよ~。
1枚の中に沢山色を使うと糸処理面倒ですけど
1枚は同じ色で編む、と そうでもないかも~(笑)
もう一度洗濯して引っ張る!!そんな方法が有ったとは…。
編みのものはお手入れが大変ですよね。私も手洗いしていればこんな事にはならなかったのあにー、なセーターが沢山あります。(爆)
あはは~私も手洗いしてしまってすっかりピチピチに
なってしまったセーターが~~^^
あまりにピチピチで血行不良になりそうなんです(爆)
そこにまず食いついてしまいましたが、、笑
ゴロさ~ん
すごいですよ!編み針ケース!きちんと取り出し
やすそうにポケットに傾斜付いてるし♪
こういう型紙がなくて作るものって結構、脳内活性されますよね~。
私の場合グルグル~と煮詰まっちゃうこと多いんですけど
ゴロさんはとってもお上手にイメージを形にしてそうです!
保冷バックも便利そう♪
(最後のつじつまあわせは私もしょっちゅうデス)
ほら~やっぱり自分で作ったもの、あまりに完璧に出来ちゃうと
使いすぎて捨てるって寂しくないですか?
だから少し残念!な部分があるほうが、使い倒す気に
私はなっちゃうんですよね~(笑)
そうそうモチーフ編み♪これまた小さいのは
あっというまに出来ちゃうのではまりますよ~^^
でもケロさんのおっしゃるように糸始末はまとめてだと
と~~ってもキケンです。
某素敵手作りバック販売サイト様、、♪本当に
丁寧なお仕事で脱帽ですよね!私もあんな風に
作れるようになりたいわ~♪
キロクさんもセーターをピチピチにしたことがあるなんて意外です~。
みんな通る道なんですね。
編み棒ケース そうなんですv。その斜めにしたとこがポイントなんです。
さすがキロクさん 気がつきますねー。
モチーフやりたいですね。でも やりたいことがいっぱいあって まずどれから~って状態です。(爆)