新しい記事を書く事で広告が消せます。
ブログトップ > スポンサー広告 > 裂き編み足下マット(^^;
ブログトップ > ポーチ、カバン、小物 > 裂き編み足下マット(^^;
![]() | 裂き編み雑貨 (2007/07) 雄鶏社 商品詳細を見る |
しっかり目が詰まってるみたいですし、大変だったのでは!お疲れ様でした~~~。
ま・ま、アイロンでなんとか・・・(←オイッ)
んー、意外と もう1~2号大きいサイズの針を使えば たわまなかったかもです・・・。
まぁ、そうすると 頼りない感じになるんでしょうけど。
その辺は キロクさんのほうが詳しいかな~。
良いことを聞きました。(笑)
そうかー、もう少し大きめのかぎ針ですねっ。
色々アドバイスありがとうございます。
こんばんはー!
なんだか本当にお久しぶりになっちゃってて
ごめんなさい!
どの記事からコメ入れようと思いつつ
まずはこちらから^^
本当に!!これだけ目が詰まってしっかりしたマット
きっとたくさん編んだんでしょうねー!!
お疲れさまでした!
四角に編むのも丸に編むのも真ん中からというのは
やっぱり大きさを整えるのが難関ですよね。
きっと丸だと目数が増えすぎても足り無すぎても
お椀型に歪曲してくるのでこちらで正解だと
思います♪ 霧吹きアイロンでナナメにひっぱって
(地の目を通すみたいに^^)
でも私が作るとしてら、一番手軽に
裂き布で三つ編みして、中心からぐるぐる巻いて
糸で縫いとめるがいいかなーと思ってしまいます^^
(赤毛のアンの手作りノートとかで見かけたこと
あります笑)
これでいけるかしらー?再度挑戦!!
おお!!その編み方!良いですね。
それなら 私でも出来そうd(>_・ )グッ!
次は それにしてみようかなー。
いつも耳寄りな情報ありがとうございます。