上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
拍手ありがとうございます。モチベーションが上がります。(^人^)感謝♪
--月--日(--)--時--分|スポンサー広告
|コメント -
|トラックバック -
|Λ
公開二日目に見てきましたー。今年は劇場プレゼントはないんですねー、ちょっと寂しい。
で、「ザ・ロストタワー」を見る前にCMでびっくらしたことが一つ。
宇宙戦艦大和が実写版になるんですねー。(゚◇゚;)!!! 古代進が キムタクで。びっくりしたー!! 一緒にNARUTOを見に行った同世代のママさんと 「あの感動はアニメじゃなくては味わえない!」 と固く確認しあいましたわ。 キムタクの古代進は少しワイルドさが足りないのでは というのが彼女の意見です。 私も 森雪のあのまつげを黒木メイサが再現してくれるとは思えない。
昔 強烈な印象をもらったもののリメークというのは なかなかすんなりとは受け入れられないようです。(笑)
さて、NARUTO。今年はオマケっぽい「NARUTOそよかぜ伝」との二本立てです。本編の時間を短くすることによって ストーリーをテンポの良い 内容の凝縮されたものにしたんだろうなー って思いました。
「そよ風伝」の方は 可愛いナルトが大活躍。サスケも健在の頃の同期の皆さんが見られて嬉しい。^^そう言えば テレビもこないだ この頃の話をしていましたね。
本編は 最初から話が ポッポッポッ と進み引き込まれます。
何が良かったって、 今回は 「ナルトが任務でわがままな子供の依頼主に当って その子供の孤独を自分の孤独とリンクさせて わかり合っていく」という いつもの劇場版のパターンじゃなかったこと(笑)じゃないかしら。 今回のゲスト 「サーラ」は 立派な というか立派で有りたいと願う子供でしたから。
物語の背景が 良かったです。 砂漠の中に立つ 千の塔の街「楼蘭」。私が 劇場版ナルトで傑作と思うのは「幻の地底遺跡だってばよ」とか「火の意志を継ぐ者」とか「絆」とか ちょっと古代遺跡っぽいものが出てくるのが 面白いと思うんです。やっぱり劇場版は お金がかかっているから 背景がゴージャスなのが 良いですねー。
そして(^。^)/^四様のかっこよさについては 今更申し上げるまでもない ことなので 割愛するとして
仔カカちゃまの眠そうな目が…ふふふふ。声はさすがに井上さんじゃなかったですね。あの身長で井上さんの声だったら(笑)。
最後の方で…ちょっとだけストーリー的にというか 突っ込み処がありました。(笑)
えーと。(*^。^*) クライマックス 傀儡使いのムカデは サソリの姿を彷彿させる姿になるので 見ている私の方は 「弱点は心臓(チャクラを出すところでしたっけ?)だ!」とムンムン思うのですが なかなかその弱点をミナト様がお気づきにならないのがもどかしかったです。ミナト様ー、天才なんだからー!!^^
そして サーラ!! 自分が狙われていると分っているのに 何故に民を自分と一緒の方向に導く???!!
自分が狙われているのなら 自分は囮になって 自分と反対方向に 皆を逃がした方が良かったのでは というのが 私の最大の疑念でした。(笑)
それと 確か千の塔がある繁栄している街「楼蘭」という話だったのに あの塔の中には 誰もいなかったのでしょうか? 逃げまどう街の住民が あの十数名だけなのが不思議でしたー。(笑)他の人は皆 傀儡だったのでしょうか?
- 関連記事
-
拍手ありがとうございます。モチベーションが上がります。(^人^)感謝♪
08月04日(水)23時46分|アニナル(不定期更新)
|コメント4
|トラックバック 0
|Λ
トラックバックURL: http://shufutonaruto.blog66.fc2.com/tb.php/857-df02ae8c